“にらみつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
睨付33.3%
疾視付16.7%
睨着16.7%
睨詰16.7%
睨附16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
此方こつちからもあやしいやつ睨付にらみつけると、むかふからも睨付にらみつけて。
文三は恐ろしい顔色がんしょくをしてお勢の柳眉りゅうびひそめた嬌面かお疾視付にらみつけたが、恋は曲物くせもの、こう疾視付けた時でもお「美は美だ」と思わない訳にはいかなかッた。
浮雲 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
ト云懸けてお勢を尻眼しりめに懸けてニヤリと笑ッた。お勢はお勢で可笑おかしく下唇したくちびるを突出して、ムッと口を結んで、ひたえで昇を疾視付にらみつけた。イヤ疾視付ける真似まねをした。
浮雲 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
なんだつて、また……大病人たいびやうにん釣臺つりだいでかゝへてて、往來わうらい喧嘩けんくわ出來できない義理ぎりですから、睨着にらみつけてのまんま歩行あるいたさうです。
浅茅生 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
文三また慄然ぶるぶると震えてまた蒼ざめて、口惜くちおしそうに奥の間の方を睨詰にらみつめたまま、暫らくの間釘付くぎづけにッたように立在たたずんでいたが、やがてまた気を取直おして悄々すごすごと出て参ッた。
浮雲 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
他人の商品を毀損きそんしたようで何となく気持が悪い。店の者が横で睨附にらみつけていはしないかと思わず赤い顔をすることもある。
書物の倫理 (新字新仮名) / 三木清(著)