トップ
>
てづくり
ふりがな文庫
“てづくり”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
テヅクリ
語句
割合
手製
40.0%
手造
40.0%
手作
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
手製
(逆引き)
何がなくともお雪の
手製
(
てづくり
)
のもので、この酒に酔うことを楽みにして来たことなどを話した。
家:01 (上)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
てづくり(手製)の例文をもっと
(2作品)
見る
手造
(逆引き)
父
(
とう
)
さんは、
種々
(
いろ/\
)
な
翫具
(
おもちや
)
が
野
(
の
)
にも
畠
(
はたけ
)
にもある
事
(
こと
)
を
知
(
し
)
りました。
竹籔
(
たけやぶ
)
から
取
(
と
)
つて
來
(
き
)
た
青
(
あを
)
い
竹
(
たけ
)
の
子
(
こ
)
、
麥畠
(
むぎばたけ
)
から
取
(
と
)
つて
來
(
き
)
た
黄色
(
きいろ
)
い
麥藁
(
むぎわら
)
で、
翫具
(
おもちや
)
を
手造
(
てづくり
)
にする
事
(
こと
)
の
言
(
い
)
ふに
言
(
い
)
はれぬ
樂
(
たの
)
しい
心持
(
こゝろもち
)
を
覺
(
おぼ
)
えました。
ふるさと
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
てづくり(手造)の例文をもっと
(2作品)
見る
手作
(逆引き)
「多麻河に
曝
(
さら
)
す
手作
(
てづくり
)
さらさらに
何
(
なに
)
ぞこの児のここだ
愛
(
かな
)
しき」(巻十四・三三七三)、「
高麗錦
(
こまにしき
)
紐
(
ひも
)
解
(
と
)
き
放
(
さ
)
けて
寝
(
ぬ
)
るが
上
(
へ
)
に
何
(
あ
)
ど
為
(
せ
)
ろとかもあやに
愛
(
かな
)
しき」(同・三四六五)
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
てづくり(手作)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
てづく
てさく
てわざ
てせい