“てせい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
手製83.3%
隊兵16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
春木少年の方は、口笛を吹きながら、手製てせいつえをふりまわしつつ、どんどん山を下りていった。
少年探偵長 (新字新仮名) / 海野十三(著)
名物めいぶつ切干大根きりぼしだいこんあまいにほひをなつかしんで、手製てせいののりまきしか稚氣ちきあいすべきことは、あの渦卷うづまき頬張ほゝばつたところは、飮友達のみともだちわらはばわらへ、なくなつたおやどもには褒美はうびあづからうといふ
木菟俗見 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
「其馬をしも船に乗せて隊兵てせい——」という丁の終りまではシドロモドロながらも自筆であるが、その次の丁からは馬琴のよめ宗伯そうはく未亡人おミチの筆で続けられてる。
八犬伝談余 (新字新仮名) / 内田魯庵(著)