トップ
>
ぎやう/\
ふりがな文庫
“ぎやう/\”の漢字の書き方と例文
語句
割合
仰々
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
仰々
(逆引き)
勅使
(
ちよくし
)
として
石清水
(
いはしみづ
)
へ御參向の御道筋なれば
豫々
(
かね/″\
)
道
(
みち
)
橋
(
はし
)
修繕等是有るべきの處右の
始末
(
しまつ
)
勿々
(
なか/\
)
言語
(
ごんご
)
に
絶
(
たえ
)
たる事急ぎ此趣き關東へ申達し江戸表の御
差※
(
さしづ
)
に任せ申べき間
然樣
(
さやう
)
心得られ此段丹後守殿へ申達さるべしと
然
(
さ
)
も
仰々
(
ぎやう/\
)
しく云ければ
勘解由
(
かげゆ
)
は甚だ
當惑
(
たうわく
)
の體にて此儀江戸表へ伺ひ候存じ寄に候は
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
恁
(
か
)
う
仰々
(
ぎやう/\
)
しく
言出
(
いひだ
)
すと、
仇
(
かたき
)
の
髑髏
(
しやれかうべ
)
か、
毒藥
(
どくやく
)
の
瓶
(
びん
)
か、と
驚
(
おどろ
)
かれよう、
眞個
(
まつたく
)
の
事
(
こと
)
を
言
(
い
)
ひませう、さしたる
儀
(
ぎ
)
でない、
紫
(
むらさき
)
の
切
(
きれ
)
を
掛
(
か
)
けたなりで、一
尺
(
しやく
)
三
寸
(
ずん
)
、
一口
(
ひとふり
)
の
白鞘
(
しらさや
)
ものの
刀
(
かたな
)
がある。
印度更紗
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
そして顎も、そのせゐで、殆んど奇異な程、眞直に上を向いてゐた。彼女は、また殘忍な無情な眼をしてゐた——それが私にリード夫人の眼を思ひ起させた。話す時には
仰々
(
ぎやう/\
)
しく物を云つた。
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア
(旧字旧仮名)
/
シャーロット・ブロンテ
(著)
ぎやう/\(仰々)の例文をもっと
(5作品)
見る
検索の候補
ぎょうぎょう
ぎょう/\
ぎょぎょう
そもそも
そも/\