トップ
>
おさめ
ふりがな文庫
“おさめ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
納
58.3%
納会
8.3%
脩
8.3%
蔵
8.3%
釐
8.3%
長女
8.3%
▼ 他 3 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
納
(逆引き)
前
(
ぜん
)
申せし通り短気の大旦那さま頻に待ちこがれて大ぢれに御座候へば、その地の御片つけすみ次第、一日もはやくと申
納
(
おさめ
)
候。
ゆく雲
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
おさめ(納)の例文をもっと
(7作品)
見る
納会
(逆引き)
これを
納会
(
おさめ
)
の式とする掟になっていた。
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
おさめ(納会)の例文をもっと
(1作品)
見る
脩
(逆引き)
世界の公法をもって世界の
公事
(
くじ
)
を談じ、内には智徳を
脩
(
おさめ
)
て人々の独立自由をたくましゅうし、外には公法を守て一国の独立をかがやかし、はじめて真の大日本国ならずや。
中津留別の書
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
おさめ(脩)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
蔵
(逆引き)
我越後の
雪蛆
(
せつじよ
)
はちひさき事
蚊
(
か
)
の
如
(
ごと
)
し。此虫は二
種
(
しゆ
)
あり、一ツは
翼
(
はね
)
ありて
飛行
(
とびあるき
)
、一ツははねあれども
蔵
(
おさめ
)
て
蚑行
(
はひありく
)
。共に足六ツあり、色は
蠅
(
はへ
)
に
似
(
に
)
て
淡
(
うす
)
く(一は黒し)其
居
(
を
)
る所は
市中原野
(
しちゆうげんや
)
蚊
(
か
)
におなじ。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
おさめ(蔵)の例文をもっと
(1作品)
見る
釐
(逆引き)
荒陬僻邑
(
こうすうへきゆう
)
識ラザル者トイヘドモ、
必
(
かならず
)
槖中
(
たくちゅう
)
ニ入レ、
釐
(
おさめ
)
テ二巻トナシ命ジテ名家詩録トイフ。
今茲
(
こんじ
)
戊申
梨棗
(
りそう
)
竣成ス。
下谷叢話
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
おさめ(釐)の例文をもっと
(1作品)
見る
長女
(逆引き)
源氏のほうへは知られていない
長女
(
おさめ
)
、
御厠人
(
みかわやうど
)
などの下級の女房までも源氏の慈愛を受けていて、たとえ短い期間で悪夢は終わるとしても、その間は源氏を見ることのできないのを
歎
(
なげ
)
いていた。
源氏物語:12 須磨
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
おさめ(長女)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おさ
おさむ
をさ
おさま
しま
しも
あつ
いれ
なふ
をさま