トップ
>
いるか
ふりがな文庫
“いるか”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
イルカ
語句
割合
海豚
74.6%
入鹿
20.3%
入鹿魚
1.7%
江豚
1.7%
海豹
1.7%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
海豚
(逆引き)
然
(
さ
)
うかと
思
(
おも
)
ふと、
膝
(
ひざ
)
のあたりを、のそ/\と
山猫
(
やまねこ
)
が
這
(
は
)
つて
通
(
とほ
)
る。
階子
(
はしご
)
の
下
(
した
)
から
上
(
あが
)
つて
来
(
く
)
るらしく、
海豚
(
いるか
)
が
躍
(
をど
)
るやうな
影法師
(
かげぼふし
)
は
狐
(
きつね
)
で。
神鑿
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
いるか(海豚)の例文をもっと
(44作品)
見る
入鹿
(逆引き)
馬子、
蝦夷
(
えみし
)
、
入鹿
(
いるか
)
等の兇暴を国家のために黙視されなかったとはいえ、彼らの
内奥
(
ないおう
)
よりの「和」をまず祈念されたのは当然でなかろうか。
大和古寺風物誌
(新字新仮名)
/
亀井勝一郎
(著)
いるか(入鹿)の例文をもっと
(12作品)
見る
入鹿魚
(逆引き)
またその神詔りたまはく、「
明日
(
あす
)
の
旦
(
あした
)
濱にいでますべし。
易名
(
なかへ
)
の
幣
(
みやじり
)
四
獻らむ」とのりたまふ。かれその旦濱にいでます時に、鼻
毀
(
やぶ
)
れたる
入鹿魚
(
いるか
)
、既に一浦に依れり。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
ここに御子、神に白さしめたまはく、「我に
御食
(
みけ
)
の
魚
(
な
)
給へり」とまをしたまひき。かれまたその御名をたたへて
御食津
(
みけつ
)
大神とまをす。かれ今に
氣比
(
けひ
)
の大神とまをす。またその
入鹿魚
(
いるか
)
の鼻の血
臭
(
くさ
)
かりき。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
いるか(入鹿魚)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
江豚
(逆引き)
支那の神仙が虎を使い物とした例は『列仙伝』などに多いが、ギリシアの酒の神ジオニソスは
梟
(
ふくろう
)
を忌み、
江豚
(
いるか
)
・蛇・
驢
(
うさぎうま
)
・虎・
山猫
(
リンクス
)
・豹を愛す(スミス『
希臘羅馬人伝神誌字彙
(
ジクショナリー・オヴ・グリーク・エンド・ロマン・バヨグラフィー・エンド・ミソロジー
)
』巻一)
十二支考:01 虎に関する史話と伝説民俗
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
いるか(江豚)の例文をもっと
(1作品)
見る
海豹
(逆引き)
二
吋
(
インチ
)
ほどの獣脂蝋燭が一つ、A・D・印のブライヤのパイプに長刻みのカヴェンデッシュ煙草を半オンスばかりつめた
海豹
(
いるか
)
皮の煙草入れ、金鎖のついた銀時計、金貨で五ソヴリン
白銀の失踪
(新字新仮名)
/
アーサー・コナン・ドイル
(著)
いるか(海豹)の例文をもっと
(1作品)
見る
“いるか”の意味
《名詞》
いるか【海豚、鯆 なお、「鮪」を当てる例あり】
哺乳綱クジラ目ハクジラ亜目に属する水棲動物のうち、成体の体長が4m前後以下の比較的小型の種類を呼ぶ通称。それより大きいものはくじらと呼称する。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
ふぐ
イルカ
あざらし
かいひょう
アザラシ
シール
ミチ