“鬼々”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おに/\66.7%
おにおに33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
下世話げせわに謂う探偵、世に是ほどいまわしき職務は無く又之れほど立派なる職務は無し、忌わしき所を言えば我身の鬼々おに/\しき心を隠し友達顔を作りて人に交り
無惨 (新字新仮名) / 黒岩涙香(著)
此花おほよそは薊に似て薊のように鬼々おに/\しからず、色の赤さも薊の紫がゝりたるには似で、やゝ黄ばみたれば、いやしげならず、葉の浅翠あさみどりなるも、よくうつりあひて美しく
花のいろ/\ (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
世に生業なりはひも数多く候に、優き優き御心根にもふさはしからぬやうの道に御入おんい被成候なされさふらふまでに、世間は鬼々おにおにしく御前様おんまへさまを苦め申候まをしさふらふか。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
右の手高く振上ふりあげなたには鉄をも砕くべきが気高くやさしきなさけあふるるばかりたたゆる姿、さても水々として柔かそうな裸身はだかみらば熱血もほとばしりなんを、どうまあ邪見に鬼々おにおにしくやいばむごくあてらるべき
風流仏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)