トップ
>
花舟
>
くわしう
ふりがな文庫
“
花舟
(
くわしう
)” の例文
其所
(
そこ
)
へ
活東
(
くわつとう
)
花舟
(
くわしう
)
二
子
(
し
)
が
應援
(
おうえん
)
として
遣
(
や
)
つて
來
(
き
)
たので、
同勢
(
どうぜい
)
六
人
(
にん
)
と
成
(
な
)
り、
實
(
じつ
)
に
賑
(
にぎ
)
やかな
發掘
(
はつくつ
)
であつた。
探検実記 地中の秘密:04 馬籠と根方
(旧字旧仮名)
/
江見水蔭
(著)
然
(
さ
)
うして
失敗
(
しつぱい
)
でもして、
一人
(
ひとり
)
寂
(
さび
)
しく
歩
(
ある
)
いて
居
(
ゐ
)
ると、あゝ、あの
時
(
とき
)
、
二人連
(
ふたりつれ
)
で
後
(
あと
)
から
來
(
き
)
た
活東
(
くわつとう
)
と
花舟
(
くわしう
)
と、あゝ、
二人共
(
ふたりとも
)
死
(
し
)
んで
了
(
しま
)
つた。
茶店
(
ちやみせ
)
の
息子
(
むすこ
)
も
能
(
よ
)
く
忠實
(
ちうじつ
)
に
働
(
はたら
)
いて
呉
(
く
)
れたが、あれも
死
(
し
)
んだ。
探検実記 地中の秘密:04 馬籠と根方
(旧字旧仮名)
/
江見水蔭
(著)
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
舟
常用漢字
中学
部首:⾈
6画
“花”で始まる語句
花
花瓶
花魁
花弁
花片
花園
花崗岩
花簪
花崗石
花車