トップ
>
自筆
ふりがな文庫
“自筆”の読み方と例文
読み方
割合
じひつ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じひつ
(逆引き)
それは四郎が殺された日、大辻が始めに屍体の側で発見し、二度目に見たとき裂かれていた四郎の
自筆
(
じひつ
)
の日記に
相違
(
そうい
)
なかった。一郎はそれを
貪
(
むさぼ
)
るように読み
下
(
くだ
)
した。
恐怖の口笛
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
余二十年前丸山氏の家に
遊笻
(
いうきよう
)
をとゞめし時、祖父が宝暦の頃の
著述
(
ちよじゆつ
)
也とて、越後
名寄
(
なよせ
)
といふ
書
(
しよ
)
を見せられしに、三百巻
自筆
(
じひつ
)
の
写本
(
しやほん
)
也。名寄とはあれど越後の
風土記
(
ふどき
)
なり。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
それから
半年
(
はんとし
)
ばかりして、
叔父
(
をぢ
)
の
自筆
(
じひつ
)
で、
家
(
うち
)
はとう/\
賣
(
う
)
れたから
安心
(
あんしん
)
しろと
云
(
い
)
ふ
手紙
(
てがみ
)
が
來
(
き
)
たが、
幾何
(
いくら
)
に
賣
(
う
)
れたとも
何
(
なん
)
とも
書
(
か
)
いてないので、
折
(
を
)
り
返
(
かへ
)
して
聞
(
き
)
き
合
(
あは
)
せると、二
週間
(
しうかん
)
程
(
ほど
)
經
(
た
)
つての
返事
(
へんじ
)
に
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
自筆(じひつ)の例文をもっと
(3作品)
見る
“自筆”の意味
《名詞》
自筆(じひつ)
自分自身で書くこと。また、その書いたもの。自書。
(出典:Wiktionary)
“自筆(
直筆
)”の解説
直筆(じきひつ)とは、手書きの文字や絵などにおいて、ある特定の個人が直接書いたものである事を指す言葉。
自筆(じひつ)、肉筆(にくひつ)、直書(ちょくしょ)、真筆(しんぴつ)、真跡(しんせき)とも呼ばれる。
(出典:Wikipedia)
自
常用漢字
小2
部首:⾃
6画
筆
常用漢字
小3
部首:⽵
12画
“自筆”の関連語
肉筆
真筆
“自”で始まる語句
自分
自
自然
自棄
自惚
自由
自暴
自家
自動車
自宅
“自筆”のふりがなが多い著者
鈴木牧之
山東京山
夏目漱石
海野十三