トップ
>
聞済
>
きゝずみ
ふりがな文庫
“
聞済
(
きゝずみ
)” の例文
旧字:
聞濟
何卒
(
どうか
)
お母さん得心して
速
(
すみや
)
かに承諾して下さい、僕が
媒介
(
なこうど
)
する、お
聞済
(
きゝずみ
)
なれば誠に満足で、何うか
平
(
ひら
)
に御承知を願いたい
松の操美人の生埋:02 侠骨今に馨く賊胆猶お腥し
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
山「へい/\有難うござります、
今日
(
こんにち
)
は山三郎折入ってお目通りを願いたいことがござりまして
罷
(
まか
)
り
出
(
い
)
でまして、お
聞済
(
きゝずみ
)
があれば千万有難く存じます」
松の操美人の生埋:02 侠骨今に馨く賊胆猶お腥し
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
文治は恐入って両三度辞退いたしましたが、お
聞済
(
きゝずみ
)
がございませぬから、余儀なくお請け致しました。
後の業平文治
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
文「これはしたり、囚人一同の者に代り申上げます事
故
(
ゆえ
)
、御無礼の段は御容赦下さいまして、一度はお
聞済
(
きゝずみ
)
の上、お
頭様
(
かしらさま
)
に拝顔の
適
(
かな
)
いまするようお
取計
(
とりはか
)
らいを願います」
後の業平文治
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
お屋敷奉公は出来ないという
処
(
とこ
)
から、お
上
(
かみ
)
へ願ってお
聞済
(
きゝずみ
)
になり、名主様のお口入れでありまして、年頃もよし、おえいは江戸表からの
知己
(
ちかづき
)
でもあり、丁度宜しいから
塩原多助一代記
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
▼ もっと見る
文「かくの通りお役人様方
抜刀
(
ぬきみ
)
の
下
(
もと
)
に居りますこと故、縛られて
居
(
お
)
るも同様、此の上お縄を頂戴いたしますとも決して
厭
(
いと
)
いは致しませぬが、
何卒
(
なにとぞ
)
右の願いお
聞済
(
きゝずみ
)
の上にて……」
後の業平文治
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
相「
折入
(
おりい
)
って殿様にお願いの事がございまして、
罷出
(
まかりいで
)
ました、
何
(
ど
)
うかお
聞済
(
きゝずみ
)
を願います」
怪談牡丹灯籠:04 怪談牡丹灯籠
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
山「
若
(
も
)
しお
聞済
(
きゝずみ
)
がなければ止むを得ず申すが、此の荷物は貴方のお荷物ですか」
松の操美人の生埋:02 侠骨今に馨く賊胆猶お腥し
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
是非世話をしたいから話しをして呉れと云うから、先日貴方へ申上げた事がありますが、お堅いからお
聞済
(
きゝずみ
)
がないが、時世で仕方がないから、諦めて貴方が
諾
(
うん
)
と云えば僕が先方へ参って話をすれば
業平文治漂流奇談
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
女房に持ってくださらば心のこさず
臨終
(
りんじゅう
)
いたす、お
聞済
(
きゝずみ
)
くだされ
西洋人情話 英国孝子ジョージスミス之伝
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
聞
常用漢字
小2
部首:⽿
14画
済
常用漢字
小6
部首:⽔
11画
“聞”で始まる語句
聞
聞説
聞分
聞咎
聞惚
聞書
聞糺
聞人
聞取
聞合