トップ
>
窓外
>
そうがい
ふりがな文庫
“
窓外
(
そうがい
)” の例文
スピードはいよいよ殖えて、それから十秒のちには、
成層圏
(
せいそうけん
)
に達していた。
窓外
(
そうがい
)
の空は月は見えながらも、だんだん暗さを増していった。
月世界探険記
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
母と
嫂
(
あによめ
)
は物珍らしそうに窓の外を
眺
(
なが
)
めて、
田舎
(
いなか
)
めいた景色を賞し合った。実際
窓外
(
そうがい
)
の眺めは大阪を今離れたばかりの自分達には一つの変化であった。
行人
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
時々、ヘッドライトに照された
羽虫
(
はむし
)
の群が、
窓外
(
そうがい
)
に
金粉
(
きんぷん
)
のように散るほか、何んの変った様子もなかった。
鉄路
(新字新仮名)
/
蘭郁二郎
(著)
T機関士は不思議に思って
後
(
うしろ
)
を見た。客は依然として身うごきもしないで
窓外
(
そうがい
)
を眺めている。
飛行機に乗る怪しい紳士
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
買って来ると彼は
窓外
(
そうがい
)
の庭の中程にある小さな池の中に放した。
鴨の喜劇
(新字新仮名)
/
魯迅
(著)
▼ もっと見る
といわれて大原立って
窓外
(
そうがい
)
を
食道楽:冬の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
白木は窓のところに立ち、カーテンの蔭から、例のステッキに似せた軽機銃の
銃口
(
じゅうこう
)
を
窓外
(
そうがい
)
にさし向けたまま、石のように硬くなっていた。
暗号音盤事件
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
お延の気を利かして
外套
(
がいとう
)
の
隠袋
(
かくし
)
へ入れてくれた新聞を津田が取り出して、いつもより念入りに眼を通している頃に、
窓外
(
そうがい
)
の空模様はだんだん悪くなって来た。
明暗
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
窓外
(
そうがい
)
を見ると、空は相変らず、どんよりと曇っている。畠には、小麦の芽が、ようやく三、四
吋
(
インチ
)
伸びている。ようやく春になったのである。
英本土上陸戦の前夜
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
洞窟
(
どうくつ
)
の壁がうごきだした。窓の外を、
鱶
(
ふか
)
がさっと通りすぎた。間もなく
窓外
(
そうがい
)
は、まっくらとなった。三角暗礁を出たのである。
地球要塞
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
「まだ飛行機は見えないようですな」
張
(
は
)
り
仆
(
たお
)
されるような
窓外
(
そうがい
)
へ首を出したのは、例の私立探偵帆村荘六に
外
(
ほか
)
ならなかった。
空襲葬送曲
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
この場の光景は、何者かが
窓外
(
そうがい
)
にしのびより、寝ている龍子に銃丸の雨を降らしたことを物語っていた。射ったのは誰だ。
省線電車の射撃手
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
パンパンと音がして、ヒューッと
銃丸
(
じゅうがん
)
が
窓外
(
そうがい
)
から、おキミの頭をかすめて衝立にピチピチと当った。
国際殺人団の崩壊
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
窓外
(
そうがい
)
から弾丸を射ちこんだとすれば、その犯人は、なんという射撃の名人だろうか。
省線電車の射撃手
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
「どうした」と辻永は私の背について
窓外
(
そうがい
)
を見た。
地獄街道
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
“窓外”の意味
《名詞》
窓の外。
(出典:Wiktionary)
窓
常用漢字
小6
部首:⽳
11画
外
常用漢字
小2
部首:⼣
5画
“窓”で始まる語句
窓
窓硝子
窓際
窓掛
窓枠
窓框
窓帷
窓側
窓下
窓辺