福住ふくずみ)” の例文
いつまでそこの藝者屋にもゐられないし、それにもう塔の澤は一體にあぶなくなつたから、今度は湯本ゆもと福住ふくずみへ逃げるんだつて言ふのよ。
梅龍の話 (旧字旧仮名) / 小山内薫(著)
「わたくし二十七日に立って、箱根の福住ふくずみへ参りますの。一人で参っておりますから、お暇ならいらっしゃいましな」
青年 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
また氷室ひむろの御祝儀ともいって、三月三日の桃の節句、五月五日の菖蒲しょうぶの節句、九月九日の菊の節句についで古い行事で、仁徳天皇の御代にやまべの福住ふくずみの氷室の氷を朝廷にたてまつって以来
顎十郎捕物帳:08 氷献上 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)
……梅子事すえの弟をれてとうさわ福住ふくずみへ参り居りそうろう処、水害のため福住はなみに押し流され、浴客よくかく六十名のうち十五名行方不明ゆくえふめいとの事にて、生死の程も分らず、如何いかんとも致し方なく
思い出す事など (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
のちまた数旬をて、先生予を箱根はこねともな霊泉れいせんよくしてやまいを養わしめんとの事にて、すなわち先生一家いっか子女しじょと共に老妻ろうさい諸共もろとも湯本ゆもと福住ふくずみぐうすることおよそ三旬、先生にばいして或は古墳こふん旧刹きゅうさつさぐ
塔之澤の福住ふくずみに着いて女中に案内されるまゝ座敷へ這入ると、丁度浴衣ゆかたに着換へて宴席を開きかけた會員一同は、おくせに思ひも掛けない自分の姿を見ると殆ど總立ちになつて歡迎してくれた。
新帰朝者日記 (旧字旧仮名) / 永井荷風(著)
鉄道馬車を降りてから、純一はわざと坂井夫人のいる福住ふくずみを避けて、この柏屋に泊った。
青年 (新字新仮名) / 森鴎外(著)