トップ
>
杯
>
こつぷ
ふりがな文庫
“
杯
(
こつぷ
)” の例文
村
(
むら
)
の
酒屋
(
さかや
)
の
店前
(
みせさき
)
までくると、
馬方
(
うまかた
)
は
馬
(
うま
)
をとめました。いつものやうに、そしてにこにことそこに
入
(
はい
)
り、どつかりと
腰
(
こし
)
を
下
(
をろ
)
して
冷酒
(
ひやざけ
)
の
大
(
おほ
)
きな
杯
(
こつぷ
)
を
甘味
(
うま
)
さうに
傾
(
かたむ
)
けはじめました。一
杯
(
ぱい
)
一
杯
(
ぱい
)
また一
杯
(
ぱい
)
。
ちるちる・みちる
(旧字旧仮名)
/
山村暮鳥
(著)
ステーシヨン
迄
(
まで
)
の二百ヴエルスタの
道
(
みち
)
を二
晝夜
(
ちうや
)
で
過
(
す
)
ぎたが、
其間
(
そのあひだ
)
馬
(
うま
)
の
繼場々々
(
つぎば/\
)
で、ミハイル、アウエリヤヌヰチは、やれ、
茶
(
ちや
)
の
杯
(
こつぷ
)
の
洗
(
あら
)
ひやうが
奈何
(
どう
)
だとか、
馬
(
うま
)
を
附
(
つ
)
けるのに
手間
(
てま
)
が
取
(
と
)
れるとかと
力
(
りき
)
んで
六号室
(旧字旧仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
杯
常用漢字
中学
部首:⽊
8画
“杯”を含む語句
一杯
酒杯
洋杯
三杯
硝子杯
乾杯
小杯
手杯
杯盤
杯盤狼藉
精一杯
杯事
大杯
幾杯
高脚杯
罰杯
床杯
腹一杯
朱杯
一杯機嫌
...