強弓ごうきゅう)” の例文
こんな話が、強弓ごうきゅうをひく漢学の先生や、体操の教師などの間に起る。理学士は一番弱い弓をひいたが、熱心でよく当った。
千曲川のスケッチ (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
その自然木の彎曲わんきょくした一端に、鳴海絞なるみしぼりの兵児帯へこおびが、薩摩さつま強弓ごうきゅうに新しく張ったゆみづるのごとくぴんと薄を押し分けて、先は谷の中にかくれている。
二百十日 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
いよいよ第一日の一ばん試合しあいは、太子流たいしりゅう強弓ごうきゅうをひく氏家十左衛門うじいえじゅうざえもんと、大和流やまとりゅう軟弓なんきゅうをとっての名人めいじん長谷川監物はせがわけんもつとの射術しゃじゅつくらべで口火くちびを切ることになった。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
先祖は細川高国の手に属して、強弓ごうきゅうの名を得た島村弾正貴則だんじょうたかのりである。享禄きょうろく四年に高国が摂津国せっつのくに尼崎あまがさきに敗れたとき、弾正は敵二人を両腋りょうわきはさんで海に飛び込んで死んだ。
阿部一族 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
またかつて竹童ちくどうが、大鷲おおわしクロのをかりて鞍馬くらま僧正谷そうじょうがたにから高尾山たかおさんへつかいしたとちゅうにも、かれの誤解ごかいをうけて、そのおそろしい強弓ごうきゅうに見まわれ
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
柳生孫次郎家宗いえむねと申すのが、強弓ごうきゅうをよく引きました由で、その頃、奈良坂八町を射通し、世間に伝えられましたため、弓の柳生よ、弓の家よ、と云われていたようでござった
剣の四君子:02 柳生石舟斎 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「へい」と関市せきいちが、大あわてで取りだしてきた節巻ふしまきとうにくすねきのつるをかけた強弓ごうきゅう
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)