トップ
>
干鮭
ふりがな文庫
“干鮭”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
からざけ
50.0%
からさけ
25.0%
ほしか
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
からざけ
(逆引き)
山家
(
やまが
)
の
御馳走
(
ごちそう
)
は
何処
(
いずく
)
も豆腐
湯波
(
ゆば
)
干鮭
(
からざけ
)
計
(
ばか
)
りなるが
今宵
(
こよい
)
はあなたが
態々
(
わざわざ
)
茶の間に
御出掛
(
おでかけ
)
にて開化の若い方には珍らしく
此
(
この
)
兀爺
(
はげじい
)
の話を
冒頭
(
あたま
)
から
潰
(
つぶ
)
さずに
御聞
(
おきき
)
なさるが快ければ
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
干鮭(からざけ)の例文をもっと
(2作品)
見る
からさけ
(逆引き)
新撰字鏡に鮭の字を
出
(
いだ
)
しゝは
鮏
(
せい
)
と
鮭
(
けい
)
と字の
相
(
あひ
)
似
(
に
)
たるを以て
伝写
(
でんしや
)
の
誤
(
あやま
)
りを
伝
(
つた
)
へしもしるべからず。
鮭
(
けい
)
は
河豚
(
ふぐ
)
の事なるをや。
下学集
(
かがくしふ
)
にも
鮭
(
さけ
)
干鮭
(
からさけ
)
と
並
(
なら
)
べ
出
(
いだ
)
せり。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
干鮭(からさけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ほしか
(逆引き)
雪の朝獨り
干鮭
(
ほしか
)
を噛み得たり
桃の雫
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
干鮭(ほしか)の例文をもっと
(1作品)
見る
干
常用漢字
小6
部首:⼲
3画
鮭
漢検準1級
部首:⿂
17画
“干”で始まる語句
干
干乾
干戈
干潟
干物
干支
干瓢
干渉
干魚
干上
検索の候補
塩引干鮭
“干鮭”のふりがなが多い著者
鈴木牧之
山東京山
幸田露伴
島崎藤村
夏目漱石