トップ
>
干乾
ふりがな文庫
“干乾”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ひから
71.9%
ひぼ
18.8%
ひぼし
6.3%
ひか
3.1%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひから
(逆引き)
彼女は赤ん坊のくなくなになった頸筋や、黄ばんで
干乾
(
ひから
)
びた皮膚を見ると、もはや自分の力ではこの子を育ててゆけないと思った。
小さきもの
(新字新仮名)
/
モーリス・ルヴェル
(著)
干乾(ひから)の例文をもっと
(46作品)
見る
ひぼ
(逆引き)
「だんだん
技量
(
うで
)
が上がることのウ……頼もしいお神さんを持っているので、浪人になっても
干乾
(
ひぼ
)
しにもならず、俺アくらせるというものさ」
血煙天明陣
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
干乾(ひぼ)の例文をもっと
(12作品)
見る
ひぼし
(逆引き)
何をするか知らぬと思う間もなく、三日半も
干乾
(
ひぼし
)
にして
庭樹
(
にわき
)
の枝に縛り付けてあった
囚人
(
しゅうじん
)
目がけてズドンと一発放つや否や、キャッという叫び声。
後の業平文治
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
干乾(ひぼし)の例文をもっと
(4作品)
見る
▼ すべて表示
ひか
(逆引き)
山らしいものの一つも見えない空は冬でもかんかんと
陽
(
ひ
)
が照り
亘
(
わた
)
り、
干乾
(
ひか
)
らびた
轍
(
わだち
)
の跡と茫々とした枯草が虚無のように
拡
(
ひろが
)
っていた。殆ど彼も妻と同じ位、その夢に脅えながら
悶
(
もだ
)
えることができた。
苦しく美しき夏
(新字新仮名)
/
原民喜
(著)
干乾(ひか)の例文をもっと
(2作品)
見る
干
常用漢字
小6
部首:⼲
3画
乾
常用漢字
中学
部首:⼄
11画
“干”で始まる語句
干
干戈
干潟
干物
干支
干瓢
干渉
干魚
干上
干鰯
検索の候補
乾干
乾々干
“干乾”のふりがなが多い著者
ロマン・ロラン
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
三島霜川
久米正雄
吉川英治
佐左木俊郎
橘外男
島崎藤村
ニコライ・ゴーゴリ
正宗白鳥