“客待”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きゃくまち42.9%
きやくまち42.9%
かくたい14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
見つけて、訊き合せると既に出払って一台の客待きゃくまちもなかった。樺太庁のを借りようとしたが、行啓後のことで、凡てが豊原へ発ってしまっていた。
フレップ・トリップ (新字新仮名) / 北原白秋(著)
みちの角に車夫が五六人、木蔭こかげを選んで客待きやくまちをしてた。其傍そのかたはらに小さな宮があつて、その広場で、子供があつまつて独楽こまを廻してた。
父の墓 (新字旧仮名) / 田山花袋(著)
孫臏そんびん(二〇)刑徒けいともつひそかせい使つかひく。せい使つかひもつし、ひそかせてともせいく。せいしやう田忌でんき(二一)よみしてこれ(二二)客待かくたいす。數〻しばしばせい諸公子しよこうし(二三)驅逐重射くちくちようせきす。