トップ
>
安價
ふりがな文庫
“安價”のいろいろな読み方と例文
新字:
安価
読み方
割合
あんか
66.7%
やすく
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あんか
(逆引き)
其癖
(
そのくせ
)
彼
(
かれ
)
は
一々
(
いち/\
)
絹糸
(
きぬいと
)
で
釣
(
つ
)
るした
價格札
(
ねだんふだ
)
を
讀
(
よ
)
んで、
品物
(
しなもの
)
と
見較
(
みくら
)
べて
見
(
み
)
た。さうして
實際
(
じつさい
)
金時計
(
きんどけい
)
の
安價
(
あんか
)
なのに
驚
(
おど
)
ろいた。
門
(旧字旧仮名)
/
夏目漱石
(著)
それは今から
思
(
おも
)
へば、七八円
程
(
ほど
)
の
安價
(
あんか
)
な
組立寫眞器
(
くみたてしやしんき
)
だつたが、それを見、また景色にしろ人
物
(
ぶつ
)
にしろ相
當
(
とう
)
立派
(
りつは
)
に
寫
(
うつ
)
し出されてゐるPOP
印畫
(
いんぐわ
)
を
眺
(
なが
)
めた時、
私
(
わたし
)
は
嫉妬
(
しつと
)
に近い
羨
(
うらや
)
ましさを
感
(
かん
)
じ
写真と思ひ出:――私の写真修行――
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
安價(あんか)の例文をもっと
(2作品)
見る
やすく
(逆引き)
居酒とともに
安價
(
やすく
)
賣
(
うり
)
けるゆゑ日々大勢の人夫此豐島屋へ居酒を
呑
(
のみ
)
田樂
(
でんがく
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
安價(やすく)の例文をもっと
(1作品)
見る
安
常用漢字
小3
部首:⼧
6画
價
部首:⼈
15画
“安”で始まる語句
安
安堵
安心
安房
安全
安芸
安穏
安土
安否
安宅
“安價”のふりがなが多い著者
作者不詳
南部修太郎
夏目漱石