トップ
>
孀
>
やもめ
ふりがな文庫
“
孀
(
やもめ
)” の例文
この土地は人情がよくないから、親のない子や
孀
(
やもめ
)
では暮していけない。阿繊ももう、あなたの家の
婦
(
よめ
)
になっておる。ここを
阿繊
(新字新仮名)
/
蒲 松齢
(著)
孀
(
やもめ
)
のお勝も源兵衛の妹だけあって気性の勝った人で、お園が男のように竹馬に乗ったりして遊ぶのを
叱言
(
こごと
)
もいわずに、五
分
(
ぶ
)
刈の男姿にしておいた。
竹本綾之助
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
中ざしキラキラとさし込みつつ、
円髷
(
まるまげ
)
の
艶
(
つやや
)
かなる、
旧
(
もと
)
わが居たる町に住みて、亡き母上とも
往来
(
ゆきき
)
しき。
年紀
(
とし
)
少
(
わか
)
くて
孀
(
やもめ
)
になりしが、摩耶の家に奉公するよし、予もかねて見知りたり。
清心庵
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ある裕福な商家の
孀
(
やもめ
)
でコンドラーチエワという女は、まだ四月の末ごろからリザヴェータを自分の家へ引き取って、お産の済むまでは外へ出さないように取り計らったほどである。
カラマゾフの兄弟:01 上
(新字新仮名)
/
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
(著)
永らく
孀
(
やもめ
)
暮しをしていて、一人で豆をひいていたのだったが世話する者があって夫婦養子をしたところが入籍してしまってから養子たちは養母をひどくいじめだしたという近所の噂だった。
豆腐買い
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
▼ もっと見る
その姉は早く夫に死なれて一人の
女
(
むすめ
)
を伴れて
孀
(
やもめ
)
ぐらしをしていたが、これも病気になって秋の陽の入るように寂寞として死んで往った。姉の子はフジと云ってその時十二三歳の
小女
(
こむすめ
)
であった。
一緒に歩く亡霊
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
子を
独
(
ひとり
)
もりて田を打
孀
(
やもめ
)
かな
快宣
(
かいせん
)
墨汁一滴
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
孀
(
やもめ
)
の
鳥
(
とり
)
の
身
(
み
)
ぢやまで。
白羊宮
(旧字旧仮名)
/
薄田泣菫
、
薄田淳介
(著)
「二、三年前、
孀
(
やもめ
)
の
婆
(
ばあ
)
さんと女の子が来て借家をしていたが、前月その婆さんが死んじゃったから、女の子は独りぼっちで、親類もないから泣いてるのだよ。」
阿繊
(新字新仮名)
/
蒲 松齢
(著)
お祖母様が
雛児
(
ひよこ
)
のように抱いてござった
小児
(
こども
)
衆も二人、
一所
(
いっしょ
)
に死んだぞの。
孀
(
やもめ
)
つづきの家で、
後家御
(
ごけご
)
は
一昨年
(
おととし
)
なくならした……娘さんが一人で、や、一気に家を
装立
(
もりた
)
てていさっしゃりますよ。
甲乙
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
孀
漢検1級
部首:⼥
20画
“孀”を含む語句
孀婦
人孀故爾
孀婆
孀婦暮
孀暮
孀母