トップ
>
大蔵
>
だいぞう
ふりがな文庫
“
大蔵
(
だいぞう
)” の例文
旧字:
大藏
奝然は印度へ行くのは止めて、
大蔵
(
だいぞう
)
五千四十八巻及び十六羅漢像、今の嵯峨
清涼院
(
しょうりょういん
)
仏像等を得て、寛和元年に帰朝したのであった。
連環記
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
こう見えても、おれは六波羅の放免すべてを締めくくッている諜者組のかしら、本名
忍
(
おし
)
ノ
大蔵
(
だいぞう
)
という者だ。忍というからには伊賀の産。
私本太平記:02 婆娑羅帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
風葬は一に
大蔵
(
だいぞう
)
とも云い、屍体を焼きそれを粉末となし、風のままに吹き飛ばしてしまう葬法である。
本朝変態葬礼史
(新字新仮名)
/
中山太郎
(著)
「下赤坂のお城からこの御領内には、
忍
(
おし
)
ノ
大蔵
(
だいぞう
)
という御家来さまが眼をひからしているってえのを、てめえ知らずに入りこんできたのか」
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
おらあ
忍
(
おし
)
ノ
大蔵
(
だいぞう
)
の弟分、大蔵が消えたあと、放免頭となった
忍
(
おし
)
ノ
権三
(
ごんざ
)
だ。おめえたち
夫婦
(
ふたり
)
の面あ、藤井寺のとき、この眼の奥におさめてある。
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
とくに
忍
(
おし
)
ノ
大蔵
(
だいぞう
)
にすれば、下赤坂から
尾行
(
つけ
)
て来たものを、途中、不覚にも道から崖下へ蹴落されていたことでもあるのだ。
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「は。それはいま消しとめましたが、
忍
(
おし
)
ノ
大蔵
(
だいぞう
)
がやって来て、深夜ながらお目にかかりたいといっておりますが」
私本太平記:07 千早帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「そいつあ、親分も同じですぜ。
忍
(
おし
)
ノ
大蔵
(
だいぞう
)
がまだ生きてこの世の辻を歩いているなんて聞かせても、六波羅中たれひとり、まにうける者はねえでしょう」
私本太平記:06 八荒帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
それも当然で、裏金剛から
葛城
(
かつらぎ
)
の
間道
(
かんどう
)
すべて遮断されている実状なのだ。——そんな中をも
忍
(
おし
)
ノ
大蔵
(
だいぞう
)
なればこそ、首尾よくここまで来られたものといえよう。
私本太平記:07 千早帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
町の四ツ辻だからすぐ知れる所に奈良井の
大蔵
(
だいぞう
)
さんというて、お百草を薬にして
卸
(
おろ
)
している問屋がある。
宮本武蔵:06 空の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
古
(
いにしえ
)
の名僧は、
大蔵
(
だいぞう
)
へ入って
万巻
(
まんがん
)
を読み、そこを出るたびに、少しずつ心の眼をひらいたという。おぬしもこの暗黒の一室を、母の
胎内
(
たいない
)
と思い、生れ出る支度をしておくがよい。
宮本武蔵:02 地の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
すると、その騒ぎと入れちがいに、
忍
(
おし
)
ノ
大蔵
(
だいぞう
)
がもどって来た。大蔵にはこんな事も予想のうちにあったのだろうか。べつに驚きもしなかった。そしてすぐ彼も山から姿を消した。
私本太平記:07 千早帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「おそれ入ります。何せい、
総頭
(
そうがしら
)
の
忍
(
おし
)
ノ
大蔵
(
だいぞう
)
が、一昨日来、消えてしまいましたので」
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
それこそ生々しい
大蔵
(
だいぞう
)
の教典だ。それによってこそ、初めて、真の仏教がものをいう。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そして充血して赤く
爛
(
ただ
)
れた眼と、陽にあたらないために
蝋
(
ろう
)
のように青白くなった顔をもって、
大蔵
(
だいぞう
)
の闇から彼がこの世へ出てきた時には、世は
木枯
(
こがら
)
しのふきすさぶ
建久
(
けんきゅう
)
七年の真冬になっていた。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
彼の念願は、興福寺の
経蔵
(
きょうぞう
)
のうちにあった。許しをうけて、その
大蔵
(
だいぞう
)
の暗闇にはいった範宴は、日も見ず、月も仰がず、
一穂
(
いっすい
)
の
燈
(
とも
)
し
灯
(
び
)
をそばにおいて、大部な
一切経
(
いっさいきょう
)
に眼をさらし始めたのである。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「やっ、親分。もしや
大蔵
(
だいぞう
)
親分じゃございませんか」
私本太平記:06 八荒帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
蔵
常用漢字
小6
部首:⾋
15画
“大蔵”で始まる語句
大蔵卿
大蔵流
大蔵省
大蔵経
大蔵大臣
大蔵廓
大蔵ヶ谷
大蔵大輔
大蔵少輔
大蔵謙介