トップ
>
大蔵流
ふりがな文庫
“大蔵流”の読み方と例文
読み方
割合
おおくらりゅう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おおくらりゅう
(逆引き)
隣り屋敷の
小笠原隼人
(
おがさわらはやと
)
の奥では、今日も、
大蔵流
(
おおくらりゅう
)
の
小鼓
(
こつづみ
)
の音がしていた。世間、
能流行
(
のうばやり
)
なのである。
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
鷺流
(
さぎりゅう
)
、
和泉流
(
いずみりゅう
)
、
大蔵流
(
おおくらりゅう
)
である。ただし現在では鷺流は滅びて、二流だけになっている。
娘煙術師
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
大蔵流
(
おおくらりゅう
)
京笛
御指南
(
ごしなん
)
、
鷺江
(
さぎえ
)
ゆき女。
牢獄の花嫁
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
大蔵流(おおくらりゅう)の例文をもっと
(3作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
蔵
常用漢字
小6
部首:⾋
15画
流
常用漢字
小3
部首:⽔
10画
“大蔵”で始まる語句
大蔵
大蔵卿
大蔵省
大蔵経
大蔵大臣
大蔵廓
大蔵ヶ谷
大蔵謙介
大蔵大輔
大蔵少輔
検索の候補
大蔵
大蔵卿
大蔵経
大蔵省
大蔵廓
長束大蔵
渡辺大蔵
大蔵ヶ谷
大蔵謙介
大蔵大臣
“大蔵流”のふりがなが多い著者
吉川英治
国枝史郎