トップ
>
半開
>
はんびらき
ふりがな文庫
“
半開
(
はんびらき
)” の例文
車は通らず、雨傘も威勢よくポンと
轆轤
(
ろくろ
)
を開いたのでは、羽目へ当って幅ったいので、湯の帰りにも
半開
(
はんびらき
)
、春雨
捌
(
さば
)
きの玉川
翳
(
ざし
)
。
日本橋
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
スリッパを
穿
(
は
)
いたまま椅子の上に乗って、両膝を抱えるとクルリと南側を向いて、頭の中を整理するように眼を
半開
(
はんびらき
)
にして窓の光りを透かしながら、ホッカリと青い煙を吐いた。
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
こちらの窓も
半開
(
はんびらき
)
になっていたので、顔と顔とが、何の障害物もなく向き合った。
恐怖王
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
急いで流せば、こんな静かなところだからそれと音を
悟
(
さと
)
られるので、
排水弁
(
はいすいべん
)
を
半開
(
はんびらき
)
とし、ソロソロと園長の溶けこんだタンクの内容液を流し出したんです。しかしそれは一つの大失敗を残しました。
爬虫館事件
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
明けて入るのを、
小間使
(
こまづかい
)
が、あれといって、手を突く間もなく、一人が
背後
(
うしろ
)
からぴッたり閉めた。雨戸は
半開
(
はんびらき
)
のまま、朝がけの
軍
(
いくさ
)
に
狼狽
(
うろた
)
えたような形。
湯島詣
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
▼ もっと見る
ちやうど
今
(
いま
)
雨
(
あめ
)
が
晴
(
は
)
れたんだけれど、
蛇
(
じや
)
の
目
(
め
)
の
傘
(
かさ
)
を
半開
(
はんびらき
)
にして、うつくしい
顏
(
かほ
)
をかくして
立
(
た
)
つて
居
(
ゐ
)
る。
迷子
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
御堂
(
みどう
)
横から
蓮
(
はす
)
の池へ廻る
広場
(
ひろっぱ
)
、
大銀杏
(
おおいちょう
)
の根方に
筵
(
むしろ
)
を敷いて、すととん、すととん、と太鼓を
敲
(
たた
)
いて、猿を踊らしていた小僧を、御寮人お珊の方、扇子を
半開
(
はんびらき
)
か何かで、こう反身で見ると
南地心中
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
薬の
匂
(
におい
)
に
悄
(
しお
)
れ返って医学士に目礼したが、一体八字
髯
(
ひげ
)
のある近眼鏡を懸けた外科の助手に毎日世話になるのであったから、愛吉は
猶予
(
ためら
)
わず、ひょこひょこと進むと、戸が
半開
(
はんびらき
)
になっていたので
三枚続
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
半
常用漢字
小2
部首:⼗
5画
開
常用漢字
小3
部首:⾨
12画
“半開”で始まる語句
半開生活