トップ
>
刺戟性
>
しげきせい
ふりがな文庫
“
刺戟性
(
しげきせい
)” の例文
にかわはいつも溶けていなければならないから、夏冬とも火鉢に掛けてあり、——したがって家の中にその
刺戟性
(
しげきせい
)
の強い匂いの絶えることはなかった。
季節のない街
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
そいつを鼻にした広太郎が、思わずハッハッと喘いだのは、煙りに含まれている
刺戟性
(
しげきせい
)
のにおいが、一時に広太郎の愛欲を、クラクラとかき立てたからである。
剣侠受難
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
彼はこの女が若々しい自分の血に高い熱を与える
刺戟性
(
しげきせい
)
の
文
(
あや
)
をどこにも見せていないのを不思議に思った。
彼岸過迄
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
木立
(
こだち
)
の間には白けた夏の夜の
空
(
そら
)
が流れ、
其処
(
そこ
)
にはまた数限も無い星がチラ/\
瞬
(
またた
)
いて居る。庭の暗の方から、
甘
(
あま
)
い香や強い
刺戟性
(
しげきせい
)
の香が
弗々
(
ふつふつ
)
と流れて来る。
山梔子
(
くちなし
)
、山百合の香である。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
余り技巧を
凝
(
こ
)
らさぬところに実用価値があるからな。それはこうだ。番茶を熱く濃く出して、
唐辛子
(
とうがらし
)
を利用して調味すること、ただそれだけの手順で結構
刺戟性
(
しげきせい
)
に富んだ飲物が得られる。
夢は呼び交す:――黙子覚書――
(新字新仮名)
/
蒲原有明
(著)
▼ もっと見る
何か、
喚
(
わめ
)
く声がする。
胡椒臭
(
こしょうくさ
)
い、
刺戟性
(
しげきせい
)
の
瓦斯
(
ガス
)
が、
微
(
かす
)
かに、
鼻粘膜
(
びねんまく
)
を、
擽
(
くすぐ
)
った。
空襲葬送曲
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
私達の味覚は嗅覚だの聴覚だのと一緒に
漸次
(
だん/″\
)
と
繊細
(
きやしや
)
に緻密になつて来たに相違ないが、其の一面にはお互の生活に殆ど
緩
(
ゆつく
)
り物を味ふといふ程の
余裕
(
ゆとり
)
が無くなつて、どうかすると
刺戟性
(
しげきせい
)
のもので
茸の香
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
念入
(
ねんいり
)
に
身仕舞
(
みじまい
)
をした若い女の口から出る
刺戟性
(
しげきせい
)
に富んだ言葉のために引きつけられたものは夫ばかりではなかった。車夫も
梶棒
(
かじぼう
)
を握ったまま、等しくお
延
(
のぶ
)
の方へ好奇の視線を向けた。
明暗
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
刺
常用漢字
中学
部首:⼑
8画
戟
漢検準1級
部首:⼽
12画
性
常用漢字
小5
部首:⼼
8画
“刺戟”で始まる語句
刺戟
刺戟的
刺戟剤
刺戟強