トップ
>
優雅
>
みやび
ふりがな文庫
“
優雅
(
みやび
)” の例文
優雅
(
みやび
)
やかな事ばかりを、この世の常と考えている人たちの中へ、ふと、九条の女院へ
雑仕女
(
ぞうしめ
)
として拾われてから立ち交じって、その上にも
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
年齢
(
とし
)
ごろまでも見違えるくらい成熟された、
優雅
(
みやび
)
やかな若夫人の姿に見えて来るのです。
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
「瀬戸内の、
鞆
(
とも
)
ノ津や、
室
(
むろ
)
ノ港などの女は、これよりは、もっと、品が落ちる。……やはり、江口の君たちには、どこかまだ
優雅
(
みやび
)
なところがある——」
平の将門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
その筋肉のあらあらした
隆起
(
りゅうき
)
や青髯の痕にくらべて、
側
(
かたわ
)
らから扇で風を送っている
嫋女
(
たおやめ
)
は余りに
優雅
(
みやび
)
ていた。
黒田如水
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そこで
甲冑
(
かっちゅう
)
をぬぎ、湯漬を喰べ終ると、これはまた
優雅
(
みやび
)
な衣冠にすっかり着かえて出て来た。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
侍
(
かしず
)
く
上達部
(
かんだちべ
)
があり、お末の小女房だの六位ノ
蔵人
(
くろうど
)
たちもいることなので、仮の宮苑とはいいながら、その
優雅
(
みやび
)
も麗わしさも、あわれ嵐に打たれたものでしかなく、あるまじき
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
彼らは本来の
優雅
(
みやび
)
を捨て、立ち歩きから
烏帽子
(
えぼし
)
の振りまで武家風をまね、しいて馴れぬ
坂東
(
ばんどう
)
言葉をつかい、いわば「公卿ニモ
非
(
アラ
)
ズ、武家ニモ似ヌ」妙なものになってしまった。
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「戦場ゆえ、平馬めは、貸すのはイヤだという。おいっ、たれかほかに、於通に馬をかして、みずからは口輪をとって、犬山まで歩いてやるような、
優雅
(
みやび
)
な
男
(
もの
)
はおらんか。たれでもよいぞ」
新書太閤記:10 第十分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
菖蒲
(
あやめ
)
の寮に
優雅
(
みやび
)
た
起居
(
おきふし
)
をしていて、風にも堪えぬほどなよやかに見える御方、その女に、どうしてこんな秘練の妙手があるのだろうか? ——しかも御方は、重左の杖を引かせもせずに押さえつけて
剣難女難
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「二十三、四を出てはおられますまい。いと
優雅
(
みやび
)
な」
私本太平記:04 帝獄帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「これは、
優雅
(
みやび
)
な」
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
優
常用漢字
小6
部首:⼈
17画
雅
常用漢字
中学
部首:⾫
13画
“優”で始まる語句
優
優男
優形
優美
優婆塞
優婉
優渥
優曇華
優劣
優善