トップ
>
坂東
ふりがな文庫
“坂東”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ばんどう
94.4%
ばんどうめぐ
5.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばんどう
(逆引き)
宗良
(
)
親王はいま信濃にあり、新田義貞の遺子や脇屋義助の遺臣も、
坂東
(
)
の野に伏して、時節を待つこと、すでに久しいものがある。
私本太平記:13 黒白帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
天平勝宝七歳二月、
坂東
(
)
諸国の
防人
(
)
を
筑紫
(
)
に派遣して、先きの防人と交替せしめた。その時防人等が歌を作ったのが一群となって此処に輯録せられている。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
坂東(ばんどう)の例文をもっと
(17作品)
見る
ばんどうめぐ
(逆引き)
見たこともない
坂東
(
)
巡りの
巡礼女
(
)
が、いきなり年をきいたりジロジロと顔ばかり見つめてくるのが、なんとなくうす
気味
(
)
のわるいようでもあった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
坂東(ばんどうめぐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
坂
常用漢字
小3
部首:⼟
7画
東
常用漢字
小2
部首:⽊
8画
“坂東”で始まる語句
坂東骨
坂東声
坂東者
坂東巡礼
坂東三津五郎
坂東人
坂東道
坂東山
坂東巡
坂東市松
検索の候補
坂東声
坂東骨
坂東者
坂東三津五郎
破鐙坂東有一堂
坂東人
坂東山
坂東巡
坂東道
坂東上野
“坂東”のふりがなが多い著者
邦枝完二
吉川英治
中里介山
斎藤茂吉
久生十蘭
国枝史郎
泉鏡花