トップ
>
伊兵衞
ふりがな文庫
“伊兵衞”のいろいろな読み方と例文
新字:
伊兵衛
読み方
割合
いへゑ
50.0%
いへえ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いへゑ
(逆引き)
ぞ
掛
(
かけ
)
たりける
斯
(
かく
)
て七
助
(
すけ
)
とお
梅
(
うめ
)
は家主へ
預
(
あづ
)
け
粂之進
(
くめのしん
)
揚屋
(
あがりや
)
入
(
いり
)
喜八
伊兵衞
(
いへゑ
)
は
牢
(
らう
)
へ
戻
(
もど
)
されけり
偖
(
さて
)
翌日
(
よくじつ
)
大岡殿
登城
(
とじやう
)
有
(
あり
)
て月番の
御老中
(
ごらうぢう
)
松平右近將監殿
(
まつだひらうこんしやうげんどの
)
へ
御逢
(
おあひ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
遣
(
つかは
)
したる喜八とやらん
捕
(
とら
)
れたるや又外に
有事
(
あること
)
成
(
なる
)
かと
不審
(
ふしん
)
に思ひ
能
(
よく
)
聞
(
き
)
けば
其人
(
そのひと
)
は全く彼の
喜
(
き
)
八に
相違
(
さうゐ
)
なく火付盜賊に
陷
(
おち
)
いり
近々
(
きん/\
)
に
火罪
(
ひあぶり
)
との事なりしかば
田子
(
たこ
)
の
伊兵衞
(
いへゑ
)
思ふは
科
(
とが
)
なき者を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
伊兵衞(いへゑ)の例文をもっと
(1作品)
見る
いへえ
(逆引き)
と云って
堀切村
(
ほりきりむら
)
に別荘がございますから、
伊兵衞
(
いへえ
)
という固い番頭を附けて、伊之助を堀切の別荘に押込めて置きましたが、今まで遊んだ
子息
(
むすこ
)
さんが押込められて
粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分):02 粟田口霑笛竹(澤紫ゆかりの咲分)
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
伊兵衞(いへえ)の例文をもっと
(1作品)
見る
伊
漢検準1級
部首:⼈
6画
兵
常用漢字
小4
部首:⼋
7画
衞
部首:⾏
16画
“伊兵衞”で始まる語句
伊兵衞事
検索の候補
伊兵衞事
安兵衞
伊兵衛
兵衞
九兵衞
喜兵衞
清兵衞
與兵衞
伊藤喜兵衛
長兵衞
“伊兵衞”のふりがなが多い著者
作者不詳
三遊亭円朝