トップ
>
仙
ふりがな文庫
“仙”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
せん
55.0%
セント
45.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せん
(逆引き)
是
(
こ
)
れ永楽帝の
懼
(
おそ
)
れ
憂
(
うれ
)
うるところたらずんばあらず。
鄭和
(
ていか
)
の
艦
(
ふね
)
を
泛
(
うか
)
めて遠航し、
胡濙
(
こえい
)
の
仙
(
せん
)
を
索
(
もと
)
めて遍歴せる、密旨を
啣
(
ふく
)
むところあるが如し。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
お
仙
(
せん
)
と云う下女が来て、
昨夕
(
ゆうべ
)
桂川
(
かつらがわ
)
の水が増したので門の前の
小家
(
こいえ
)
ではおおかたの荷を
拵
(
こしら
)
えて、預けに来たという話をした。
思い出す事など
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
仙(せん)の例文をもっと
(22作品)
見る
セント
(逆引き)
台湾館の中では
選抜
(
よりぬ
)
き
飛切
(
とびき
)
りの台湾生れの
別嬪
(
べっぴん
)
が、英語ペラペラで烏龍茶の講釈をしながら一枚八
仙
(
セント
)
の
芭蕉煎餅
(
ばしょうせんべい
)
を出してお給仕をする。
人間腸詰
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
一本十
仙
(
セント
)
で、別に制限はないらしい。Pはビールが好きだと見えて、毎日五、六本も買い込んでは飲んでいたが、時々僕に一本か二本くれる。
比島投降記:ある新聞記者の見た敗戦
(新字新仮名)
/
石川欣一
(著)
仙(セント)の例文をもっと
(18作品)
見る
仙
常用漢字
中学
部首:⼈
5画
“仙”を含む語句
仙女
水仙
仙人掌
仙洞御所
友仙
遊仙窟
仙女香
仙台
鳳仙花
中仙道
仙境
気仙沼
仙家
仙北
水仙花
仙蔵
神仙譚
水仙月
仙人草
仙術
...
“仙”のふりがなが多い著者
石井研堂
谷譲次
吉行エイスケ
石川欣一
徳冨蘆花
薄田泣菫
新渡戸稲造
林不忘
中島敦
黒島伝治