“不心得”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ふこころえ66.7%
ふこゝろえ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ただの噂話うわさばなしだったかも知れぬが、そういう不心得ふこころえな者の家には、村の若い衆たちがやってきて、屋根の萱をひきはいだものだそうな。
母の手毬歌 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
諸君はそれに悪化されてはいかん、いいか、こういう不心得ふこころえなやつらを感化して純日本に復活せしむるのは諸君の責任だぞ、いいか、わかったか
ああ玉杯に花うけて (新字新仮名) / 佐藤紅緑(著)
「あゝして提唱ていしやうのあるときに、よく參禪者さんぜんしや不心得ふこゝろえふうせられます」とつた。宗助そうすけなにこたへなかつた。
(旧字旧仮名) / 夏目漱石(著)
一昨年いつさくねんあき九月くぐわつ——わたし不心得ふこゝろえで、日記につきふものをしたゝめたことがないので幾日いくかだかおぼえてないが——彼岸前ひがんまへだつただけはたしかだから、十五日じふごにちから二十日頃はつかごろまでのことである。
番茶話 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)