トップ
>
をとゞし
ふりがな文庫
“をとゞし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
一昨年
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
一昨年
(逆引き)
……
一昨年
(
をとゞし
)
の大水何うや、天滿宮さんの石段まで上つたで。……新田の市作んとこは家が流れて、田が落ち込んで川原になつてしもたがな。
太政官
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
否
(
い
)
や
拙郎
(
やつがれ
)
は
皆目
(
かいもく
)
知
(
し
)
るはずなけれど、
一昨年
(
をとゞし
)
病亡
(
なくな
)
りし
孃
(
ぢやう
)
さまの
乳母
(
うば
)
が、
常日頃
(
つねひごろ
)
遊
(
あそ
)
びに
來
(
き
)
ての
話
(
はなし
)
なりといふ、お
歳
(
とし
)
は十九なれどまだまだ十六七としか
見
(
み
)
えず
たま襻
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
見
(
み
)
せて
薫
(
かほ
)
りも
分
(
わか
)
ち
合
(
あ
)
ふ
中村
(
なかむら
)
園田
(
そのだ
)
と
呼
(
よ
)
ぶ
宿
(
やど
)
あり
園田
(
そのだ
)
の
主人
(
あるじ
)
は
一昨年
(
をとゞし
)
なくなりて
相続
(
さうぞく
)
は
良之助
(
りやうのすけ
)
廿二の
若者
(
わかもの
)
何某学校
(
なにがしがくかう
)
の
通学生
(
つうがくせい
)
とかや
中村
(
なかむら
)
のかたには
娘
(
むすめ
)
只一人
(
たゞひとり
)
男子
(
をとこ
)
もありたれど
早世
(
さうせい
)
しての一
粒
(
つぶ
)
ものとて
寵愛
(
ちやうあい
)
はいとゞ
手
(
て
)
のうちの
玉
(
たま
)
かざしの
花
(
はな
)
に
吹
(
ふ
)
かぬ
風
(
かぜ
)
まづいとひて
願
(
ねが
)
ふは
闇桜
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
をとゞし(一昨年)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
いっさくねん
いつさくねん
おととし
おとどし
おとゝし
おとゞし
をととし
をとどし
をとゝし
をとヽし