“わずら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
70.4%
20.2%
4.9%
3.6%
0.2%
0.2%
煩病0.2%
0.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
母のおくまは正月からのわずらいで、どっと床に就いているので、きょうの大浚いを見物することの出来ないのをひどく残念がっていた。
それは私の叔父の家で、その当時、麹町こうじまちの一番町に住んでいたが、叔父は秋のはじめからのわずらいで、歳末三十日の夜に世を去った。
正月の思い出 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
かつては非人と言われた唱門師しょうもんじ支配のもとにおったという履歴を有していても、それが幾分でもその子孫にわずらいをなしているでありましょうか。
融和促進 (新字新仮名) / 喜田貞吉(著)
そのためによしわずらって死んだって、また恥ずべき名が世間に立とうとも自分ひとりのことである。何人にもどうしてくれといいたくない。
霜凍る宵 (新字新仮名) / 近松秋江(著)
北兵中国の兵は、みな水に馴れず、いま大江に船を浮かべ、久しく土を踏まず、風浪雨荒ふうろううこうのたびごとに、気をわずらい身を疲らす。ために食すすまず、血環ちめぐることって病となる。
三国志:07 赤壁の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
われと籠を作って籠の中の鳥になって居るのが可笑おかしくもある。但花や果物を無暗にあらされたり、無遠慮なお客様にわずらわさるゝよりまだ可と思うて居る。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
『もしや、煩病わずらっているのじゃないか。ひょっとして、首でもくくって?』
山浦清麿 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
と言う金ちゃんの言葉の意味はわからぬながらも私は娘のために心をわずらわした。けれどもはかない私の思い出の中心となるのはこの柳屋の娘ではなかった。
山の手の子 (新字新仮名) / 水上滝太郎(著)