“やしきがた”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
邸方66.7%
屋敷方33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
出させ三郎兵衞を饗應もてなしながら猶帳合をなし居けるうち邸方やしきがたよりむづしきはらひ殘りの掛合かけあひなどありて四郎右衞門も忙敷いそがしくたり立たりせしまぎれに三郎兵衞は掛硯筥かけすゞりばこの上に置たる彼の百兩を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
何を証拠に其様そんなことをいうのだ、ハヽア分った、手前てめえは己が贔屓にするに附込んで、言いがゝりをいうのだな、お邸方やしきがた御用達ごようたしをする龜甲屋幸兵衞だ、失礼なことをいうと召連訴めしつれうったえをするぞ
名人長二 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
仕廻しまはんとするに見えざれば萬一もし忙敷いそがしきまぎれ外の金子の中へ這入りはせぬかと種々尋ぬると雖も一向知れず大晦日おほみそかの事ゆゑ邸方やしきがたより二百兩三百兩づつ度々來るに付入帳には付けたれども百兩不足に受取しや合點がてんゆかずと種々考ふれども帳合あはず然るを
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
たし屋敷方やしきがた普請ふしんばかりにても二千兩まうけありしとなりしかれども彼の加賀屋長兵衞かがやちやうべゑより借請かりうけし二百兩の事はちう八が算盤そろばん
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
御許おゆるくだされなば有難しと餘儀よぎなげに頼むに夫はよき思付おもひつきなり明日より左樣さやういたし心任こゝろまかせに父の在所ありかを尋ぬべしとて翌日より餠を背負せおはせて出せしに元より發明はつめいうまれなれば屋敷方やしきがたへ到りても人氣じんき
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)