“ないしよ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
内證63.2%
内密14.0%
祕密7.0%
秘密7.0%
内緒3.5%
内所3.5%
内秘1.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
子供たちはいつか釣りこまれて小声にうたひだしたので私も伯母さんに促されてみんなの顔を見まはしながら内證ないしよで謡のあとについた。
銀の匙 (新字旧仮名) / 中勘助(著)
それよりも母親に気に入られてゐたので、季節々々の着物や草履、半衿のやうなものを貰つたり、木山には内密ないしよで小遣ひを渡されたりしてゐたので
のらもの (新字旧仮名) / 徳田秋声(著)
貴方あなた祕密ないしよが、わたしにはれましても、お差支さしつかへのないことをおらせまをしませうか、——あんま御心配ごしんぱいなすつておいとしいんですもの。眞個ほんとに、殿方とのがたはおやさしい。
艶書 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
妾が今夜来たことやら蔭で清をば劬ることは、我夫へは当分秘密ないしよにして。
五重塔 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)
「これで、あそこのうち内緒ないしよも、知れたもんだ……」
春の雁 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
からそれをすぐ御友達おともだちの所へ届けて御上おあげなさい。是はにいさんには内所ないしよだから其積そのつもりでゐなくつては不可いけない。奥さんの事も宿題にするといふ約束だから、よく考へて返事をなさい。
それから (新字旧仮名) / 夏目漱石(著)