トップ
>
ちうさい
ふりがな文庫
“ちうさい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
仲裁
66.7%
中裁
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
仲裁
(逆引き)
それから三日
經
(
た
)
たないうちに、娘のお玉は用事があつて下女のお淺と共に下町へ出かけ、下男の爲吉も、何んかの使ひに出かけると、横井源太郎と打越金彌は、何の邪魔も
仲裁
(
ちうさい
)
もなく
銭形平次捕物控:267 百草園の娘
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
南
(
みなみ
)
の
亭主
(
ていしゆ
)
も
殊更
(
ことさら
)
に
彼
(
かれ
)
に
同情
(
どうじやう
)
して
慰藉
(
ゐしや
)
の
言辭
(
ことば
)
を
惜
(
をし
)
まぬ
程
(
ほど
)
其
(
その
)
心
(
こゝろ
)
が
動
(
うご
)
かされなかつたのみでなく、
彼
(
かれ
)
は
寧
(
むし
)
ろ
仲裁者
(
ちうさいしや
)
の
地位
(
ちゐ
)
に
立
(
た
)
たねば
成
(
な
)
らぬことに
幾分
(
いくぶん
)
の
迷惑
(
めいわく
)
を
感
(
かん
)
じた。
勘次
(
かんじ
)
は
決
(
けつ
)
して
仲裁
(
ちうさい
)
を
依頼
(
いらい
)
しなかつた。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
ちうさい(仲裁)の例文をもっと
(2作品)
見る
中裁
(逆引き)
宥
(
なだめ
)
ける故靱負は心付我は今日
蔭
(
かげ
)
の身なり殊に京都へ程近き所にて
斯
(
かく
)
騷
(
さわ
)
がしきことを仕出し萬一京都の人の目にも掛る時は此身の一大事に及ばんと人の
中裁
(
ちうさい
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
ちうさい(中裁)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
ちゅうさい
なかなほり
なか
なかだち
なかなおり