トップ
>
こくご
ふりがな文庫
“こくご”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
國語
60.0%
国語
40.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
國語
(逆引き)
鳥船
(
とりぶね
)
といふのは
大昔
(
おほむかし
)
の
國語
(
こくご
)
で、
船
(
ふね
)
の
名前
(
なまへ
)
でもあり、
同時
(
どうじ
)
に
舟
(
ふね
)
についていらつしやる
神樣
(
かみさま
)
のお
名前
(
なまへ
)
でもありました。あなた
方
(
がた
)
ならば、
船
(
ふね
)
が
早
(
はや
)
いから
鳥
(
とり
)
に
見立
(
みた
)
てたのだと
思
(
おも
)
つて
置
(
お
)
いてさし
支
(
つか
)
へありません。
歌の話
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
併
(
しか
)
しながら、
永
(
なが
)
くわが
國
(
くに
)
に
慣用
(
くわんよう
)
された
歴史
(
れきし
)
のある
我
(
わが
)
國語
(
こくご
)
は、
充分
(
じうぶん
)
にこれを
尊重
(
そんてう
)
せねばならぬ。
国語尊重
(旧字旧仮名)
/
伊東忠太
(著)
こくご(國語)の例文をもっと
(3作品)
見る
国語
(逆引き)
左伝
(
さでん
)
や
国語
(
こくご
)
になると、なるほど事実はある。左伝の叙事の巧妙さに至っては感嘆のほかはない。しかし、その事実を作り上げる一人一人の人についての探求がない。
李陵
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
しかし
中
(
なか
)
には一
度
(
ど
)
や二
度
(
ど
)
は
洋行
(
ようこう
)
したことのあるN
氏
(
し
)
やM、S
氏
(
し
)
のやうな
劇団
(
げきだん
)
の
人々
(
ひと/″\
)
もあつたし、アメリカに
長
(
なが
)
くゐたM、K
氏
(
し
)
などもゐた。その
上
(
うえ
)
紹介者
(
せうかいしや
)
のK
氏
(
し
)
は
巧
(
たくみ
)
にR
国語
(
こくご
)
を
操
(
あやつ
)
るのであつた。
微笑の渦
(新字旧仮名)
/
徳田秋声
(著)
こくご(国語)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
クニガタリ
くにことば