“こうちん”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
香椿25.0%
功賃25.0%
勾陳25.0%
工賃25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
全体どういう訳でそれをチャンチンというかと言うとこれは実はヒャンチンの転訛で香椿こうちんの支那音である。
植物記 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
それならばなぜ椿ちん香椿こうちんというかというと、この椿ちんに類似した支那の樹にちょというものがある。
植物記 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
紙、墨、筆などの文房具は官給だが、功賃こうちんは出来高支払いの制になっている。
美しい日本の歴史 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
太掖勾陳処処。薄暮毀垣春雨裏。〔太掖たいえき勾陳こうちん処処しょしょうたがう。薄暮はくぼ毀垣きえん 春雨しゅんううち
みぞれゆきあめときとして彼等かれら勞働らうどうおそるべき障害しやうがいあたへて彼等かれらを一にちそのさむ部屋へやめた。一にち工賃こうちん非常ひじやう節約せつやくをしてもつぎ仕事しごとなければ一せん自分じぶんにはのこらなくなる。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)