鳥刺とりさ)” の例文
木隠龍太郎こがくれりゅうたろうのために、河原かわらへ投げつけられた燕作えんさくは、気をうしなってたおれていたが、ふとだれかに介抱かいほうされて正気しょうきづくと、鳥刺とりさ姿すがたの男が
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
それは、しろくもの、あわただしくながれるでした。このおすのほおじろは、このあいだから、つけねらっていたまち鳥刺とりさしのために、すこしの油断ゆだんすかされて、ついにらえられてしまいました。
平原の木と鳥 (新字新仮名) / 小川未明(著)
鳥刺とりさし姿に身をやつしておいでなさるが、このお方こそ、秀吉公ひでよしこう帷幕いばくの人、福島ふくしまさまのご家臣で、音にきこえた可児才蔵かにさいぞうとおっしゃる勇士だ。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
剣道は卜伝ぼくでんの父塚原土佐守つかはらとさのかみ直弟子じきでし相弟子あいでしの小太郎と同格といわれた腕、やり天性てんせい得意とする可児才蔵かにさいぞうが、それとはもつかぬもち竿ざおをかついで頭巾ずきんそでなしの鳥刺とりさし姿。
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)