“相弟子”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
あいでし88.9%
あひでし11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
手前と相弟子あいでし笠亭仙果りゅうていせんかがお供を致しまして御屋敷へ上っておりますから、私は今のうち一走ひとはしり御様子を見て参ろうかと思っていた処で御座ります。
散柳窓夕栄 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
細川家に勝久の招かれたのは、相弟子あいでし勝秀かつひでが紹介したのである。勝秀はかつて肥後国熊本までもこの家の人々に伴われて往ったことがあるそうである。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
画家ゑかきといふものは、うかすると他所よその葡萄を欲しがつたり、相弟子あひでしの女画家に惚れたりするものなのだ。