-
トップ
>
-
通用
>
-
つうよう
それ
故規則でやつた
事は
何處へも
通用するといふ
譯には
參りません。
矢張本人の
獨立心に
任せなければなりません。
爲替相場が一
割一
分下つて
居ると
云ふことは
對外的に
日本の
貨幣價値がそれ
丈け
下つて
居ると
云ふことであつて、百
圓の
通貨が八十九
圓にしか
通用しないと
云ふことである。
世界に
通用する
英語を、
独学でまなんだ
人。
解禁の
確定した
今日に
於ては
日本の
貨幣價値は
元に
復して百
圓の
貨幣は百
圓に
通用するやうになつて
前に
例に
擧げた一ヤール五
圓五十五
錢の
輸入の
羅紗は五
圓で
買へるやうになつたのである。
“通用”の意味
《名詞》
通 用(つうよう)
利用が可能なこと。有効なこと。
広く用いられること。
要求に十分間に合うこと。役に立つこと。伍していけること。
受け入れられること。認められること。
簡素で出入りに用いるもの。
(出典:Wiktionary)