トップ
>
返
>
け
ふりがな文庫
“
返
(
け
)” の例文
「行って見て来いよ。小僧。引っくり
返
(
け
)
えってたらモウ一度バッグを開けてやれよ。中味をフン
奪
(
だ
)
くって来るんだ。ナア小僧……」
超人鬚野博士
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
清「旦那静かになせえ証拠のないものは取りに来ません、三千円確かに預かった、
入用
(
にゅうよう
)
の時は
何時
(
なんどき
)
でも
返
(
け
)
えそうという証書があります」
西洋人情話 英国孝子ジョージスミス之伝
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
「なアに、こんなもの。——おっ
母
(
かあ
)
、
心配
(
しんぺえ
)
しねえでもいい。あんまり近寄ってくれんな。今、刎ね
返
(
け
)
えしてみせる」
宮本武蔵:06 空の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そらなあ、
幾
(
いく
)
ら
勤
(
つと
)
めたつて
途中
(
とちう
)
で
厭
(
や
)
だからなんて
出
(
で
)
つちめえば、
借
(
か
)
りた
丈
(
だけ
)
の
給金
(
きふきん
)
はみんな
取
(
と
)
つくる
返
(
け
)
えされんのよ、なあ、それから
泣
(
な
)
き/\も
居
(
ゐ
)
なくつちやなんねえのよ
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
したら
返
(
け
)
えしてやるが、さもなければ、河ン中へ、叩っ込んでしまうから
宮本武蔵:06 空の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
返
常用漢字
小3
部首:⾡
7画
“返”を含む語句
引返
銀杏返
返答
返報
振返
往返
返辞
鸚鵡返
取返
忍返
突返
返事
見返
反返
寝返
意趣返
裏返
恩返
返咲
返却
...