トップ
>
誤謬
>
あやまり
ふりがな文庫
“
誤謬
(
あやまり
)” の例文
もとの意義人の美を形容したるにはあらざるべき沈魚落雁などいふ語の、美を形容する套語となれる如く、いとをかしき
誤謬
(
あやまり
)
なり。
雲のいろ/\
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
私
(
わたくし
)
はただ
神様
(
かみさま
)
やら
守護霊様
(
しゅごれいさま
)
からきかされたところをお
取次
(
とりつ
)
ぎするのですから、これが
誤謬
(
あやまり
)
のないものだとは
決
(
けっ
)
して
言
(
い
)
い
張
(
は
)
るつもりはございませぬ……。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
牛乳屋
(
ちちや
)
の物食う口は牛七匹と人五人のみのように言いしは
誤謬
(
あやまり
)
にて、なお
驢馬
(
ろば
)
一頭あり、こは
主人
(
あるじ
)
がその
生国
(
ふるさと
)
千葉よりともないしという、この
家
(
や
)
には
理由
(
わけ
)
ある一
物
(
もつ
)
なるが
わかれ
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
ただ私の学説の全く
誤謬
(
あやまり
)
であることを切望するのみです。それと同時に諸君に望みます。
暗黒星
(新字新仮名)
/
シモン・ニューコム
(著)
『それは明かに
誤謬
(
あやまり
)
です……ストライキになつた後に、私の処に相談に来たのです』
死線を越えて:02 太陽を射るもの
(新字旧仮名)
/
賀川豊彦
(著)
▼ もっと見る
○さて
如件
(
くだんのごとく
)
条説
(
でうせつ
)
するは、本編にいへる
逃入村
(
にごろむら
)
の
神灵
(
しんれい
)
の事に
因
(
ちなみ
)
て
実跡
(
じつせき
)
の書どもを
摘要
(
てきえう
)
して御神の
略伝
(
りやくでん
)
を
児曹
(
こども
)
に
示
(
しめ
)
すなり。
固
(
もとより
)
不学
(
ふがく
)
のすさみなれば
要跡
(
えうせき
)
の
漏
(
もれ
)
たるも
説
(
せつ
)
の
誤謬
(
あやまり
)
たるもあるべし。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
○さて
如件
(
くだんのごとく
)
条説
(
でうせつ
)
するは、本編にいへる
逃入村
(
にごろむら
)
の
神灵
(
しんれい
)
の事に
因
(
ちなみ
)
て
実跡
(
じつせき
)
の書どもを
摘要
(
てきえう
)
して御神の
略伝
(
りやくでん
)
を
児曹
(
こども
)
に
示
(
しめ
)
すなり。
固
(
もとより
)
不学
(
ふがく
)
のすさみなれば
要跡
(
えうせき
)
の
漏
(
もれ
)
たるも
説
(
せつ
)
の
誤謬
(
あやまり
)
たるもあるべし。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
“誤謬”の意味
《名詞》
まちがい。あやまり。
(論理学・推計学)論証の過程に論理的または形式的な明らかな瑕疵があり、その論証が全体として妥当でないこと。
(出典:Wiktionary)
誤
常用漢字
小6
部首:⾔
14画
謬
漢検準1級
部首:⾔
18画
“誤”で始まる語句
誤
誤魔化
誤解
誤間化
誤差
誤植
誤聞
誤字
誤怪
誤魔