トップ
>
苑
ふりがな文庫
“苑”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
その
54.8%
にわ
32.3%
ソノ
9.7%
ハタ
3.2%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その
(逆引き)
野山の花が名門の
苑
(
その
)
に移し植えられたからといって、その花にいささかも関心のない者が、あえてさのみ執着を持つべきではない。
大菩薩峠:39 京の夢おう坂の夢の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
苑(その)の例文をもっと
(17作品)
見る
にわ
(逆引き)
また、
道士
(
どうし
)
たちの住む
墻院
(
しょういん
)
、仙館は、峰谷々にわたり、
松柏
(
しょうはく
)
をつづる黄や白い花は
猿
(
ましら
)
や鶴の遊ぶ
苑
(
にわ
)
といってもよいであろうか。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
苑(にわ)の例文をもっと
(10作品)
見る
ソノ
(逆引き)
若人等は、この頃、氏々の
御館
(
ミタチ
)
ですることだと言つて、
苑
(
ソノ
)
の池の
蓮
(
ハス
)
の茎を切つて来ては、
藕糸
(
ハスイト
)
を引く工夫に、一心になつて居た。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
苑(ソノ)の例文をもっと
(3作品)
見る
▼ すべて表示
ハタ
(逆引き)
其でも、田の精霊・
苑
(
ハタ
)
の精霊を作物の神と考へた痕は、僅かしかない。田苑に水をくれる海の神を、田苑の守り主と見てゐた伝承が多い。
村々の祭り
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
苑(ハタ)の例文をもっと
(1作品)
見る
苑
漢検準1級
部首:⾋
8画
“苑”を含む語句
庭苑
御苑
姫紫苑
紫苑
花苑
禁苑
後苑
坪苑
神苑
宮苑
春苑
法苑林
画苑
神泉苑
深苑
外苑
法苑珠林
神宮外苑
芸苑
鹿苑院
...
“苑”のふりがなが多い著者
釈迢空
吉川英治
北原白秋
石川啄木
薄田泣菫
蒲原有明
折口信夫
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
斎藤茂吉
中里介山