トップ
>
直然
ふりがな文庫
“直然”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
いきなり
50.0%
すつく
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いきなり
(逆引き)
井下伯もせめて娘だけでも世話をしてやらんと富岡が
可憐
(
かわい
)
そうだと言ッて、大変乃公を気の毒がっていたとこう言うじゃアないか、乃公は
直然
(
いきなり
)
彼奴
(
きゃつ
)
の頭をぽかり一本参ってやった
富岡先生
(新字新仮名)
/
国木田独歩
(著)
直然(いきなり)の例文をもっと
(1作品)
見る
すつく
(逆引き)
與
(
よ
)
四
郎
(
らう
)
は
忽
(
たちま
)
ち
顏
(
かほ
)
の
色
(
いろ
)
青
(
あを
)
く
赤
(
あか
)
く、
唇
(
くちびる
)
を
震
(
ふる
)
はせて
惡婆
(
あくば
)
、と
呌
(
さけ
)
びしが、
怒氣
(
どき
)
心頭
(
しんとう
)
に
起
(
おこ
)
つて、
身
(
み
)
よりは
黒烟
(
くろけふ
)
りの
立
(
た
)
つ
如
(
ごと
)
く、
紙幣
(
しへい
)
も
文
(
ふみ
)
も
寸斷
(
ずた
)
/\に
裂
(
さ
)
いて
捨
(
す
)
てゝ、
直然
(
すつく
)
と
立
(
たち
)
しさま
人
(
ひと
)
見
(
み
)
なば
如何
(
いか
)
なりけん。
われから
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
直然(すつく)の例文をもっと
(1作品)
見る
直
常用漢字
小2
部首:⽬
8画
然
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
“直”で始まる語句
直
直接
直々
直衣
直様
直垂
直截
直参
直義
直段
検索の候補
毅然直行
“直然”のふりがなが多い著者
樋口一葉
国木田独歩