トップ
>
潜行
>
せんかう
ふりがな文庫
“
潜行
(
せんかう
)” の例文
艇
(
てい
)
は
些
(
いさゝか
)
も
空氣
(
くうき
)
の
缺乏
(
けつぼう
)
を
感
(
かん
)
ずる
事
(
こと
)
なく、十
時間
(
じかん
)
でも二十
時間
(
じかん
)
でも、
必要
(
ひつよう
)
に
應
(
おう
)
じて
海底
(
かいてい
)
の
潜行
(
せんかう
)
を
繼續
(
けいぞく
)
する
事
(
こと
)
が
出來
(
でき
)
るのである。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
一
揆
(
き
)
が事を起す前に七人の同志と江戸に
潜行
(
せんかう
)
し將軍御膝元で事を擧げるつもりでしたが、島原の亂も案外早く平定し、徳川の
礎
(
いしずゑ
)
はいよ/\
鞏固
(
きようこ
)
で、痩浪人の策動では何うにもならないと解ると
銭形平次捕物控:008 鈴を慕う女
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
况
(
いわ
)
んや
此
(
この
)
海底戰鬪艇
(
かいていせんとうてい
)
は、
波威
(
はてい
)
に
沈降
(
ちんかう
)
する
事
(
こと
)
三十
呎
(
フヒート
)
乃至
(
ないし
)
五十
呎
(
フヒート
)
、
其
(
その
)
潜行
(
せんかう
)
を
持續
(
ぢぞく
)
し
得
(
う
)
る
時間
(
じかん
)
は
無制限
(
むせいげん
)
であるから、
一度
(
ひとたび
)
此
(
この
)
軍艇
(
ぐんてい
)
に
睥睨
(
にら
)
まれたる
軍艦
(
ぐんかん
)
は
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
成程
(
なるほど
)
海中
(
かいちう
)
を
潜行
(
せんかう
)
するが
故
(
ゆゑ
)
に
潜水艇
(
せんすいてい
)
の
名
(
な
)
は
虚僞
(
うそ
)
ではないにしても、
從來
(
じゆうらい
)
の
實例
(
じつれい
)
では、
是等
(
これら
)
の
潜行艇
(
せんかうてい
)
は
海水
(
かいすい
)
の
壓力
(
あつりよく
)
の
爲
(
た
)
めと
空氣
(
くうき
)
の
缺乏
(
けつぼう
)
の
爲
(
ため
)
に
海底
(
かいてい
)
六
呎
(
フヒート
)
以下
(
いか
)
に
沈降
(
ちんかう
)
するものは
稀
(
まれ
)
で
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
“潜行”の意味
《名詞》
水中に潜って泳ぐ・進むこと。
他人に知られぬよう、こっそり行くこと。
他人の目を避け、内密に何かを行うこと。
(出典:Wiktionary)
“潜行”の解説
『潜行』(せんこう、Masquerade)は、1965年に公開されたイギリスの映画。1954年の小説「Castle Minerva」を基にした作品。監督はベイジル・ディアデン。主演はクリフ・ロバートソンとジャック・ホーキンス。撮影はスペインで行われた。
(出典:Wikipedia)
潜
常用漢字
中学
部首:⽔
15画
行
常用漢字
小2
部首:⾏
6画
“潜行”で始まる語句
潜行艇
潜行軍
潜行以来
潜行爆薬