“水白粉”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
みずおしろい66.7%
みづおしろい33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
過酸化水素キュカンバー、緑の水白粉みずおしろい、練白粉、花椿はなつばき香油、過酸化水素クリーム……みんな平凡だな、和製の余りお高くない品ばかりだ。
一寸法師 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
自分で結ったらしい、油けなしのじみなまげで、さっと水白粉みずおしろいいただけの薄化粧が、こまかくなにかの花を染めだした紫色の単衣ひとえと、涼しげな、いい調和をみせていた。
滝口 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
私は人間の仕合せは色の白いこと以上にないと思つた。さてはませた小娘のやうに水白粉みづおしろいをなすりつけて父に見つかり、父は下司げすといふ言葉を遣つて叱つた。
途上 (新字旧仮名) / 嘉村礒多(著)
水白粉みづおしろいつてんだかんねえぞ」
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)