トップ
>
柏原
>
かしはばら
ふりがな文庫
“
柏原
(
かしはばら
)” の例文
上げ
柏原
(
かしはばら
)
と申す所へ用有つて
早朝
(
さうてう
)
より罷り出しなりと申立れば越前守殿
疵所
(
きずしよ
)
は如何なりしやと申さるゝに憑司娘は
肩先
(
かたさき
)
より切付られ疵は數ヶ所ござりまして
首
(
くび
)
は
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
私
(
わたし
)
は
佐渡
(
さど
)
と
云
(
い
)
ふ
所
(
ところ
)
は、
上野
(
うへの
)
から
碓氷
(
うすひ
)
を
越
(
こ
)
えて、
雪
(
ゆき
)
の
柏原
(
かしはばら
)
、
關山
(
せきやま
)
、
直江津
(
なほえつ
)
まはりに
新潟邊
(
にひがたへん
)
から、
佐渡
(
さど
)
は
四十五里
(
しじふごり
)
波
(
なみ
)
の
上
(
うへ
)
、と
見
(
み
)
るか、
聞
(
き
)
きかするものだ、と
浮
(
うつか
)
りして
居
(
ゐ
)
た。
城崎を憶ふ
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
柏原
(
かしはばら
)
から野尻湖まで一里ばかりの間、朝霧が深くかゝつてゐて、路上の草には露が重かつた。汽車をおりて初めて大地を踏んで行く草鞋の心持、久振で旅を味ふ心には、總てが鮮かに感じられた。
霧の旅
(旧字旧仮名)
/
吉江喬松
(著)
側
(
そば
)
から憑司は
額
(
うな
)
づきて恐れながら申上げん私し親類とは申せども
近頃
(
ちかごろ
)
は一向出入も仕つらず候處傳吉は其の朝に
限
(
かぎ
)
り用事もこれなきに私し方へ參り
悴夫婦
(
せがれふうふ
)
が
柏原
(
かしはばら
)
へ行事を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
お專とか云ふ宿屋の下女に
馴染
(
なじみ
)
の出來しまゝ
無體
(
むたい
)
に
離縁
(
りえん
)
を致し今は梅事昌次郎の妻と成り夫と中
睦
(
むつ
)
まじきを
妬
(
ねた
)
み昌次郎が
柏原
(
かしはばら
)
へ行て
暮
(
くれ
)
て歸るを
待伏
(
まちぶせ
)
河原にて
切殺
(
きりころ
)
し猶知れざるやうにと首を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
柏
漢検準1級
部首:⽊
9画
原
常用漢字
小2
部首:⼚
10画
“柏原”で始まる語句
柏原櫟蔵
柏原与兵衛