トップ
>
柏原櫟蔵
ふりがな文庫
“柏原櫟蔵”の読み方と例文
読み方
割合
かしわばられきぞう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かしわばられきぞう
(逆引き)
専六もまた藤田
潜
(
ひそむ
)
、
柏原櫟蔵
(
かしわばられきぞう
)
らと共に山澄の門に
入
(
い
)
って、洋算簿記を学ぶこととなり、いつとなく元秀の
講筵
(
こうえん
)
には臨まなくなった。
後
(
のち
)
山澄は海軍大尉を以て終り、柏原は海軍少将を以て終った。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
柏原櫟蔵(かしわばられきぞう)の例文をもっと
(1作品)
見る
柏
漢検準1級
部首:⽊
9画
原
常用漢字
小2
部首:⼚
10画
櫟
漢検1級
部首:⽊
19画
蔵
常用漢字
小6
部首:⾋
15画
“柏原”で始まる語句
柏原
柏原与兵衛
検索の候補
柏原
後柏原
向柏原山陵
柏原与兵衛
原田磊蔵
地蔵河原
武蔵野原
篠原浩蔵
小笠原賢蔵
武蔵野平原