“かしはばら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
柏原75.0%
栢原25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
柏原かしはばらから野尻湖まで一里ばかりの間、朝霧が深くかゝつてゐて、路上の草には露が重かつた。汽車をおりて初めて大地を踏んで行く草鞋の心持、久振で旅を味ふ心には、總てが鮮かに感じられた。
霧の旅 (旧字旧仮名) / 吉江喬松(著)
そばから憑司はうなづきて恐れながら申上げん私し親類とは申せども近頃ちかごろは一向出入も仕つらず候處傳吉は其の朝にかぎり用事もこれなきに私し方へ參り悴夫婦せがれふうふ柏原かしはばらへ行事を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
伏して昭穆せうぼくを案ずるに、将門は已に栢原かしはばら帝王五代之孫なり、たとひ永く半国を領するとも、あに非運とはんや。
平将門 (新字旧仮名) / 幸田露伴(著)