“掛小屋”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かけごや75.0%
かけこや25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鼓村氏は天国といふ所は猿芝居の掛小屋かけごやのやうなものだなと思つた。で、今度は内証事ないしようごとのやうに声を低めて訊いた。
今夜伊兵衛が姿を現わすのは分っていたので馬春堂の掛小屋かけごやへ首を突っ込むところを、二人一緒に御用にするところだったのが、悠々と万太郎が這入って話し込んでいたため
江戸三国志 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
五六軒ごろくけん藁屋わらやならび、なかにも浅間あさま掛小屋かけこやのやうな小店こみせけて、あなから商売しやうばいをするやうにばあさんが一人ひとりそとかしてた。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)