トップ
>
鶏小屋
ふりがな文庫
“鶏小屋”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
とりごや
87.5%
にわとりごや
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とりごや
(逆引き)
と云うと、わっと
吶喊
(
とき
)
を上げて、垣根の陰へ隠れたが、直ぐにむらむらと出て、
鶏小屋
(
とりごや
)
の前で、健ちゃんは
素飛
(
すっと
)
ぶ。
沼夫人
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
暫く沈黙が続いた後、俊吉は静に眼を返して、「
鶏小屋
(
とりごや
)
へ行つて見ようか。」と云つた。信子は黙つて
頷
(
うなづ
)
いた。鶏小屋は丁度檜とは反対の庭の隅にあつた。
秋
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
鶏小屋(とりごや)の例文をもっと
(7作品)
見る
にわとりごや
(逆引き)
今日
実習
(
じっしゅう
)
が
済
(
す
)
んでから
農舎
(
のうしゃ
)
の前に立ってグラジオラスの
球根
(
きゅうこん
)
の
旱
(
ほ
)
してあるのを見ていたら
武田
(
たけだ
)
先生も
鶏小屋
(
にわとりごや
)
の
消毒
(
しょうどく
)
だか済んで
硫黄華
(
いおうか
)
をずぼんへいっぱいつけて来られた。
或る農学生の日誌
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
鶏小屋(にわとりごや)の例文をもっと
(1作品)
見る
鶏
常用漢字
中学
部首:⿃
19画
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“鶏小”で始まる語句
鶏小舎
検索の候補
牝鶏小屋
小屋
掘立小屋
鐙小屋
小屋掛
木小屋
薪小屋
仮小屋
水車小屋
見世物小屋
“鶏小屋”のふりがなが多い著者
徳冨健次郎
村井弦斎
徳冨蘆花
ワシントン・アーヴィング
泉鏡花
宮沢賢治
寺田寅彦
芥川竜之介