手品師てじなし)” の例文
主人も——綺麗に髪を分けた主人は小手調こてしらべをすませた手品師てじなしのように、妙な蒼白いほおのあたりへ満足の微笑を漂わせている。
少年 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
「そうよ。器用な早業はやわざで、カンガルーの股燻製ももくんせいを一ちょう上衣うわぎの下へ隠しやがった。あいつは掏摸すりか、さもなければ手品師てじなしだ」
他の部屋には人夫にんぷ蝙蝠傘こうもりがさ直しや易者えきしゃ手品師てじなしたたき大工といったような手輩てはいが一緒くたにゴタゴタ住んでいた。
わたしなどは、こうして幾年いくねんということなく、たびからたびへ、あるきまわっています。」と、手品師てじなしがいいました。
花咲く島の話 (新字新仮名) / 小川未明(著)
喧嘩けんかであろうか怪我人けがにんでもあろうか、手品師てじなしであるか物売りであるか、近づいて見ると年齢五十ぐらいの男が中心となって、地球は円形じゃない平面であるという新説をいていた。
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
昔ペルシャの国に、ハムーチャという手品師てじなしがいました。
手品師 (新字新仮名) / 豊島与志雄(著)
「じゃ、何でも君に一任するから、世間の手品師てじなしなどには出来そうもない、不思議な術を使って見せてくれ給え。」
魔術 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
「ああ、わたしたちは、ふるさとをうしなってしまった。また、どこか世界せかいのはてに、ふるさとをいだそう……。」といって、眼鏡屋めがねやも、手品師てじなしも、宝石商ほうせきしょうも、うたうたいも
花咲く島の話 (新字新仮名) / 小川未明(著)
「私は手品師てじなしですよ」
手品師 (新字新仮名) / 豊島与志雄(著)
かれらのなかには、うたうたいがあり、宝石商ほうせきしょうがあり、また、手品師てじなしなどがありました。
花咲く島の話 (新字新仮名) / 小川未明(著)